こんにちは。
小倉合成工業株式会社人材総務グループです。
当社にお越しの方は目にしたことが多いと思いますが、
正門右手側にココスヤシが植えられています。
ココスヤシとは・・・
ココスヤシは
ココナッツで有名なココヤシや、当社が利用しているパームヤシと同じく
ヤシ科の植物になります。
ココスヤシですが、Wikipediaを見つけられなったので独自に調べていたのですが
めちゃくちゃ詳しいサイト「植物の秘島」さんを見つけました。
詳しくは、「植物の秘島」さんのサイトをご覧ください。
secretisland.cyberhangar.com
ココスヤシの育て方 | 植物の秘島
庭木として人気のあるココスヤシ、あま~い香りがする実はどんな味がするのか?いきなり葉が枯れてくる原因はなど?しっかりと大きく育てる情報を記載しているページです。
パームヤシについての当社の取り組み
合成産のココスヤシを育てる計画
当社のココスヤシは、昭和55年(1980年)に新工場の竣工記念で
佐藤組様、大同建設様より寄贈をうけ植樹されており、
電柱と比肩するほどに成長しております。
この合成産ココスヤシの実が大量になっておりますので
幾つかのプロジェクトを複合させてココスヤシを育ててみようと
考えております。
このプロジェクトが成功すれば、ちょっとしたサプライズが
できるかなと思いますので、今後の経過もお楽しみにお待ちください。